むぎの電池メン講座

YCSJに向けて考えたこと

f:id:mugiYP:20200221032713j:plain 

こんにちはむぎと申します。普段は愛知の一宮などで遊戯王をしております。この度は2/15に開催されたYCSJ名古屋2020に参加させて頂いたのでその結果と当日までにどのように構築を考えていったかをまとめたいと思います。

 

・YCSJ東京の結果を踏まえて

私はYCSJ東京では初参加ながら(受験と抽選落ちのため)予選を7-0で5位通過、ベスト32という成績を残すことができました。

その時使用したオルフェゴールの構築はこちらです。

 

環境としてはエクストラパックが発売しニビルや未界域が登場。以前から環境にいた転生炎獣やオルフェゴールに加わり環境の一角に食い込む形となりました。世界大会の影響もありプレイに自信のあるプレイヤーを中心に転生炎獣が一定数以上いると予想しカノーネアニマの準初動ギミックを採用。実際唯一2度当たったデッキで1度は有名な方とのマッチングだったので環境読み自体は間違っていなかったのだと思います。また未界域を中心とした展開系のデッキ相手に後手になったことを想定してニビルドロバを最低限投入しました。ドロバは最悪増殖するGを投げられた場合にも1ドローで抑え展開することも想定していました。また圧倒的多数を占めるであろう中速デッキやパワーカードの束を叩きつける所謂アームレスリングデッキに負けないよう複数引くと腐りかねない指名者の枚数を合計6から3まで減らしツインツイスターや精神操作などの後手から使いやすいカードを選択しました。予選7回戦中先攻3回後攻4回と妥当な確率に収束したものの構築面で変更した点が上手く機能して勝ち上がることができました。この経験が今回にも大きく影響しました。

・デッキ選択について(~YCSJTRYAL)

今回のデッキ選択に当たって最初に候補に挙がったのはもちろんオルフェゴールです。前回上手く勝てた経験や依然として環境に残っていたこと、ドラグーンを処理しやすい等選択肢としては申し分ないポテンシャルを秘めていました。難点としてはプークエリ、リンクロスを手に入れ安定感が増したオルターガイスト相手の後手の勝ち筋が薄いことやドラグーン対面でも相手の妨害の当て方が正確だと超えられない場面があったり相手の理解度に依存してしまうことでした。またマスカレーナ展開が無効系の妨害を用意することが出来ず、素引きの真紅眼融合に弱い点も疑問が残る点でした。この時私がメインで触っていたデッキがドラゴンリンクでした。ドラゴンリンクもまた候補の1つではありましたが、メインデッキに誘発をあまり積めないことや自由枠が少ないこと指名者を6枚必須なことからアームレスリングデッキに弱くなる等問題を抱えていました。東海のTRYALに身内が参加するということでしたので前日の夜真竜対オルフェゴールの調整をしていました。結論としてはオルフェゴール側がプレイをミスするか真竜側がセンサー等のメタカードを引かない限りロングゲームになりオルフェゴール有利となりました。この調整からオルフェゴールは誘発や指名者が腐りやすい相手にも地力のカードパワーで勝ち切れる可能性のあるデッキということがわかりました。そんな中各地のTRYALの結果を待ちました。九州、関西が共に未界域、関東がオルターガイスト、東海はリリソラドラグーンが優勝という結果になりました。この結果を受けてこの3デッキを加えデッキ選択を考え直そうと思いました。まずオルターガイストはプークエリを所持していないことや身内にオルターガイストの専門家がいなかったこと、ミラーでプレイング勝負になった時勝てるビジョンが見えなかったので選択肢から除外しました。次にリリソラドラグーンですがこのデッキは以前触っていた印象としてデッキ内に引きたくないカードが多いこと、後手の手数があまり多くないこと、展開系以外のデッキとの相性が極端に悪いことから余程の強運でない限り7-0を目指すデッキではないと思いこれも選択肢から外しました。最後に残った未界域ですがこのデッキは検討する価値があると思いました。理由としては前回のYCSJ東京でも複数のプレイヤーが予選を勝ち上がっていたこと、シングル戦なのでドロバ等特殊なメタが少ないこと、後手での手数が多くオルターガイストにも比較的不利が付きにくいことが挙げられます。デッキに必要なパーツは全て持っていたのでとりあえず組んで試してみようと思いました。

・デッキ選択について(TRYAL~1週間前)

TRYALの結果を受けて未界域の練習に入ったのですがこれが全くうまくいかなかったです。CSの未界域の動画等を漁りプレイを勉強しようと思ったのですがアザトート存命中のものが多くエクストラ等の採用も大きく違い展開の仕方が分かりません。また動画を見ても手札が分からないのでどの順番で発動すればいいのかエクストラはどの順番で使うのか等の答え合わせすらままならない状態でした。またADSで回してみて思ったのが思ったよりGつっぱの成功率が高くないなと思いました。Gで引いたヴェーラー等を確実に当てられるとなかなか厳しい試合になることが多かったです。(恐らく私のプレイが未熟だからです。上手い方ならケア出来るんだと思います)このような結果に至り未界域というデッキを神格化しすぎていたのかなという結論になりました。実際YCSJ名古屋当日もほとんど未界域を見かけることはなく使用するのをやめた選択は自分の理解度まで考えると間違っていなかったような気がします。この間にテストがあってあまり遊戯王を考える時間が取れなかったりして最終的にオルフェゴールとドラゴンリンクという2つに候補を絞ることにしました。

最終的なデッキ選択について(1週間前~前日)

最終的に初め考えていた2つのデッキに候補を絞ったわけですがそのどちらにも難点がありました。

ドラゴンリンクは

①誘発が少ないことによるリリソラドラグーン対面の交通事故

②増殖するGが通ってしまう時に止まるポイントがない

③固定枠が多く構築で欠点を改善することが難しい

オルフェゴールは

①後手の指名者による実質的なハンデス

②召喚権に依存してしまうため手数が少ない

③トロイメア星杖被りによる事故

オルフェゴールは構築に幅がありますのでまずこちらを考えていくことにしました。まず①の問題ですが東京の時の成功体験からしても指名者を少なくしてその枠をパワーの高いカードにした方が指名者が腐る相手の可能性があるシングル戦向きと言えます。よって指名者を合計4枚程度にした構築を考えることにしました。指名者を減らすにあたって気になるのは誘発貫通率ですがユニオンキャリアーなどの貫通展開ギミックはGに弱いまま本末転倒なので却下。単純に指名者を減らすと言っても召喚権に依存している状態は変わらないので逆に罠や誘発を大量に積んでメインギミック以外の妨害を用意して1ターン稼ぐ方向にシフトチェンジしました。また投入するオルフェゴールの枚数をディヴェル2トロイメア1スケルツォン1星杖1の最低限にすることで枚数管理などのプレイは難しくなりますが③のトロイメア星杖被りの事故も軽減できます。1枚初動+罠のような持ち方をした際はプライムでドロー加速+ディンギでリソースを増やしながら罠を守って戦えます。罠がオルフェゴールと上手くマッチしているので罠型という方針は決まりましたがシングル戦で強い罠の採択ができずに困っていたのでみりおんさん(@Reb_Million)にアドバイスを貰いました。とても罠の採択等詳しく書かれたみりおんさんの記事も是非ご覧ください。

https://note.com/0201_10

ドラゴンリンクは固定枠の多さからシングル戦用に構築を練り直すことがほとんどできなかったので自分の普段の構築にニビルを1枚増やしただけの42枚の構築にしました。強いて言うならチェイムがデッキ判明する前に誘発を貰ってくれる、ニビル貫通のスパイダー採用、過剰妨害のドラグーンの不採用、アクセスコードによる後手の捲り等がポイントです。詳しいことは他の方の記事等で紹介されているため今回は省略しますが聞きたいことがあれば私のtwitterのDMに質問して頂けたらお答えします。

そして出来上がった2つのデッキ案がこちらになります。

f:id:mugiYP:20200221031816p:plain

 

f:id:mugiYP:20200221031850p:plain

 

f:id:mugiYP:20200221031921p:plain

 

f:id:mugiYP:20200221031958p:plain

この2つのレシピはどちらも自信があり直前までどちらを使用するか悩みましたがリリソラドラグーンが7-0まで勝ち上がるデッキとは考えづらく、その他のデッキ相手なら後手からでも圧倒的な手数で捲ることができるドラゴンリンクを使用することにしました。また身内がオルフェゴールを使用するということだったので構築を渡し使用してもらうことになりました。

・YCSJ当日

当日は自分を含めた5人のグループで挑戦した結果

7-0(ドラゴンリンク)

6-1(閃刀姫)

5-2(罠型オルフェ)

4-2(召喚サンダー)

4-2(サンダー)

と通算26-7と大きく勝ち越し自分含め2人決勝トーナメントに上がることができました。自分が考えた罠型オルフェが惜しくも7回戦で散ってしまったことは残念ですが十分すぎるほどの結果を残すことが出来たので満足しています(トナメはドラグーンセンサーに瞬殺されました)

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました。良かったらRTして頂けると幸いです。好評だったら罠型オルフェ、ドラゴンリンクのそれぞれの詳しいデッキ解説も書こうと思うのでそちらも意見をくださると嬉しいです。何かありましたら気軽に@mugiYPまでご連絡ください。

 

twitter.com